真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

Music 音楽

オープニングテーマ

ゆいにしお
「息を吸う ここで吸う 生きてく」

作詞・作曲:ゆいにしお 編曲:水口浩次

ゆいにしお

【プロフィール】
透明感の中にも深みのある声と、心地よいメロディーが持ち味のシンガーソングライター。
2016年から愛知県にて弾き語りで活動をスタート。2018年に開催された日本コロムビア主催「半熟オーディション supported by Eggs」でグランプリを獲得。

【ゆいにしおさんからコメントが到着!】
「ファンタジー」「バトル」といった、普段私の曲にはないキーワードがあり、本当に私にオープニングが務まるのだろうか……とかなり頭を悩ませました。
ですが、小説や漫画を読み進めるうちに印象に残っていたのは、レッドとリットのあたたかい食卓です。
レッドの淹れるおいしいお茶や、ページを眺めるだけでよだれの出るごちそう。
それを美味しく味わうリットをやさしく見つめるレッドの視線、そんな食卓での空気感は私の曲にも通ずるところがあるのでは、と感じてからはあっという間に曲が完成しました。
その空気感をまるごと反映させるつもりで、アレンジャーさんのお力を借りながら制作。
やわらかい朝の光のような、愛しい人の体温のような、優しくて前向きな曲に仕上がったと感じています。
この曲は「真の仲間」のために書き下ろした曲ではありますが、「真の仲間」の登場人物ではない方のための曲でもあります。
誰しもにとって苦しい状況のなか、今を生きているみなさまへの祈りのような曲として、そして「真の仲間」のオープニングとして、お楽しみいただければと思います。

【リリース情報】
配信シングル
「息を吸う ここで吸う 生きてく」
■配信開始日: 2021年10月6日(水)
■品番価格: COKM-43495 239円+税

息を吸う ここで吸う 生きてく

【HP】https://www.yuinishio.com/
【Twitter】@_yuinishio_

エンディングテーマ

JYOCHO
「みんなおなじ」

作詞・作曲:中川大二朗 編曲:JYOCHO

JYOCHO

【プロフィール】
2016年、超絶テクニックを誇るギタリスト・だいじろー(ex.宇宙コンビニ)によって京都にて始動。
マスロック〜プログレッシブ〜ポップスなど様々なジャンルを通過した音楽性に、テクニカルなトラック、温かみ、 激情をふんだんに盛り込んだ、まさに情緒感たっぷりな、JYOCHOにしかできない独自の世界観を構築する。

【JYOCHO だいじろー(Gt/Cho)さんからのコメントが到着!】
この度、JYOCHOが「真の仲間」のエンディングテーマを担当させていただくことになりました!
初めてお話をいただいた時に、 “ あたたかい みんなの曲にしたい ” と直感しました。 とても光栄に感じております。
この楽曲は、人と人との繋がりやあたたかみをアコースティックな音作りで表現した楽曲になります。
作品を作る過程で、“ 生きる上でつよく大切にしていきたいものは何か ” を自身で改めて問うてみました。
このご時世ですが、“ 向かい風は 目指している場所から聞こえている ” と自分は考えています。
何かに立ち向う時や乗り越える時には、更なる困難や阻むものが目の前にあらわれる。現代も生きる上での課題や乗り越えなければならない悲しみが山積みです。
しかし、着実に乗り越えて行った先には “ みんなおなじ ” 見た事の無い世界で満ちているのだと信じています。
「真の仲間」の作品エンディングとして、最後に素敵な優しさと希望を添えられているかなと思います。
皆さんそれぞれの答えにフィットする楽曲になると信じています。
是非楽しんでくだされば幸いです。

【HP】https://jyocho.com/
【Twitter】@jyocho_jp